2016/10/18

とりあえず

欲がなくなったわけではありませんが・・・
とりあえずしばらく残してはおきますが、たぶんもうこのブログは更新しないかな・・・。

熊本地震から半年経過しました。
職業柄、断層があることはもちろん知っておりましたが、こんなことになるとは・・・って感じ。
あっという間の半年でした。色々ありました。

別のブログでも作ってみようかなと思います。

ではでは。

2015/01/12

お気に入りのカバン

2014/11からほぼ毎日持ち歩いているお気に入り。
便利な3ウェイバッグで、MacBookPro Retina 15inchをこれに入れて持ち歩いてます。



それなりのお値段ですが、防水性も高いしオススメです。



ちなみに、私は貯まったANAのマイルをコレに交換したのでお金かかってないんですけどね・・・。

2015/01/11

Apple Magic Mouse

MacBook買ったときに一緒に買ってみました。

で、BootCampのWindows8.1でも使ってるんですが、
予想はしてましたがやっぱり・・・ちょっとWinのAutoCadでは・・・という感じ。

CADはAutoCadというかCivil3Dがメインですが、ホイールボタンクリックが出来ないと少し使いにくいっすね。

数ヶ月使って慣れましたけど、AutoCadユーザにはあんまりオススメできないかも。

そんな感じで不満がないわけではないですが、デザインも素敵だし結構気に入ってます。



MacBookProにBootCamp

MacbookPro Retina 15inch にBootCampでWindows8.1を入れてお仕事マシンとして使ってます。

必要なのは、DSP版のWindows8.1pro(64bit)とUSBメモリ
これだけ。

コレだけと言っても、やっぱOSって高いよなぁ・・・
でも、ちゃんと正規版買いましょうね〜。

USBメモリはせっかくなので爆速と噂のSandiskのやつ。


BootCamp途中でトラブル発生して最初はうまくインストールできませんでした。
でも、Google先生に尋ねてみたら同じような症状の方がいて、助かりました。
無事Windowsインストール完了っす!


そんでもって超快適な解像度のお仕事マシンが出来ました!
壁紙はYosemiteにして使ってみてます。MacがYosemiteですもんね〜


で、CrystalDiskMarkで、ベンチマークの結果!
はい!爆速マシン。PCIExpress接続のSSDってこんな早いんすねぇ〜



打ち合わせの時に、ちょこっと出して使ったら、お偉い方が、
「おっ、カッコイイねぇ〜 Macで仕事してる人初めて見たよ!」
っと。

ありがとうございます。ちょっと好印象でした。
人によるんでしょうけどね〜。。。
私はこのMacBookPrdoのデザイン大好きです。

MacBookProRetina15Inch(2014)

ブログしばらく放置しちゃってました。

2014の10月のこと。

MacbookPro Retina 15inchを購入しました。
フルスペックにカスタマイズして購入し、BootCampでWin8.1を入れて、BYODお仕事マシン です。
ずーーっと毎日バッグに入れて持ち歩いてます。

めっちゃ快適!
特に1Tbyteのストレージは爆速です。








ちなみに、古い2010のMacBookPro13inhと並べるとこんな感じ。



仕事でも大活躍してまっせ〜!

頑張りまーす。

2014/08/09

さすらい

久しぶりのブログ更新。今回はただの日記です。

最近は色々なことがありました。
この数ヶ月くらいの短期間で気持ちの面で大きな変化がありました。
もちろん良い方向に。

当たり前のことなのですが、多くの方々に支えられ、見守られ、歳を重ねてきたのですね。
今まで気付かなかっただけなのか、受け入れようとしなかっただけなのかわかりませんが、現状を素直に受け入れられるようになったように感じます。
一時期は、大きく見せようと背伸びし過ぎたり、自分で自分の首を絞めてる気がしてそんな自分の弱さに勝手に苦しみ、甘えて色々なことを拒絶してみたり・・・。
ただ独り相撲で負けていただけなのでしょう・・・。
克己心。己に負けてしまっていたのだと思います。もう一度己を見つめ直す機会なのかもしれません。

あたたかく見守って戴ける方々、信頼をよせて戴いている方々、助けて戴ける方々皆さんに感謝です。
きっと良い未来が待ってます。

それと・・・
先日8/1の会社の創立50周年記念行事で、入社から2年間お世話になった当時の上司と久しぶりにお会いすることが出来ました。
退職されてから数年。一度も連絡をとることも無かったのですが、お会いして言葉を交わした瞬間から色々な思いがこみ上げてきて涙が止まりませんでした。
遠く離れていますのでなかなかお会いできないと思いますが、見守ってやって下さい。

2014/05/29

食料・農業・農村白書

技術士を目指す方には必読の書「食料・農業・農村白書」5/27に更新されていたようですね。

農林水産省の白書情報

技術士(二次試験)を受験する際には・・・
ひとーつ!:概要版を読む
ふたーつ!:全文を読む
みぃーつ!:どの表やグラフが試験問題に引用されるだろうかと考えながら全文を読む
よーっつ!:表やグラフが示す数値などの意味を考える
いつーつ!:とにかく試験までに何度も読む
・・・っという感じの読み方でしょうか。

でも、技術士二次試験の過去問題を見ると、H25年度からとH24年度以前とでは白書の読み方は少し変わった気がします。
とにかくこの白書はよく読んでおかないと答えられそうにないですね。
もちろん白書だけではダメですが・・・。
色んな政策やらも目を通しておかないといけませんね〜

技術士二次試験の過去問題


農業部門を目指す方!頑張ってくださいね〜

2014/05/19

文部科学省ホームページより 新しい学習指導要領に基づく剣道指導に向けて

文部科学省のホームページで見つけました。

新しい学習指導要領に基づく剣道指導に向けて
(学校体育実技指導資料第1集「剣道指導の手引」参考資料)


基本動作から技の説明まで載ってますね〜
お勉強しよっと♪

竹刀の鍔

竹刀の鍔は色んなのありますね。どんなの使ってますか?

娘もたくさん持ってます。一番最近に買ったのは、コレのピンク×金。
ピンク×紫も持ってますが、後輩の子に貸して使ってもらっているとか言ってたな〜。



で、私はやっぱ大人ですから(笑)革鍔買いました!


先日買った竹刀「冴」だと、鍔の穴が少し小さかったので、半円形のヤスリで地道にゴリゴリと削りました。
革だから水は大敵なはずなんですけど、削った粉を落とすためにササッと水洗い。
んで、もうちょっとツヤが欲しいなぁ〜と思ったので、ゴマ油をティッシュにつけて少し塗りこんでみました。効果あるのかしら・・・?わからん。。。
革だから動物性の油のほうが良かったかなぁ〜?でもバターってのはなんか違うよねぇ・・・

ちなみに、竹刀も油を浸透させるのですが、椿油とかは高いし、普通のサラダ油を塗って浸透させてます。
竹刀もゴマ油使うと良い色になるようですねぇ〜。今度試してみようかな?


母の日

ついこないだは母の日でしたね。
今年は「オレンジ百合」を送りました(実母と妻の母と妻に)。
綺麗な色ですね〜。


「えぇ〜今年はカステラ付きじゃないの〜?」っと食いしん坊から言われましたとさ。
去年は文明堂のカステラ付きのカーネーションも買ったなぁ〜・・・。

毎年クロネコヤマトにお願いしてます。