2012/12/08

あなたの仕事はなんですか?

私の仕事は家族を幸せにすることです。
私の仕事は会社の仲間を幸せにすることです。
私の仕事は業務で社会貢献することです。

反省?

久しぶりの更新。

最近仕事がうまくいっていない。異常に進捗が悪い。かなりマズイ。
色々な外的要因もあるが、一番大きな理由はチームとして仕事をこなせて無いからか。
朝から夕方まで電話、メールの対応に追われてしまって、結局自分の手元で停滞気味になる。
本来任せるべき事を自分でやらざるを得ない状況という事でもあるのだが、これは言い訳か?
任せたつもりがその成果によって結局自分が苦しむとかいうこともあるわけで・・・
信用したいが全面任せてしまう事も出来ない場合もあるわけで・・・
自分でこなさなければならない状況においこんでしまっているのは結局自分の責任か。
業務量の限界ってこんなに少なかったのか?この程度だったのか?
望む仕事、求められているであろう仕事も出来て無いわけで・・・。
成長無し。なんとレベルの低い話だろう・・・

2012/09/29

オデッセイ(RB1)ルームランプLED化

車のルームランプをLEDに替えた。

ミッツNさんにヤフオクで買って頂きました。
Thanks a lot!

1700円の出費で明るくなってイイかんじ〜!

LED交換後!

フロント交換前
フロント交換後
中央交換前
リア交換前
リア交換後


取り替え作業中はこんな感じ〜。簡単だったよぉ〜ん。
交換作業中


2012/09/08

熊本の雨量

降雨量ってやっぱ増えてるんすよね。
条件として河川の流量が必要な設計してるんですが、同じ30年確立だとしても河川の流量は数年前の流量よりも増えてるんすよ〜。

で、今現在遂行中の業務とは直接は関係ないんだけども、自分の住んでる熊本の降雨量ってどんなんかなぁ〜っとあらためて調べてみた。

気象庁のHPで過去の気象データが閲覧できるのでござります。
熊本は1890年(明治23年)の途中からの雨量データがありますな。ふむ。
年間統計を見るとして、まだ途中の2012年はとりあえず外しときましょうか。
1891~2011までのデータをグラフ化してみましょう。

まずは年間降雨量の変化。
明治時代から比べりゃやっぱり増えてる傾向ですかね〜。
感覚的にはもっと増えてるような気もするんですけど、年間降雨量としては1980年頃からはあまり変わってない?

次は、1日当りの年間最大降水量(mm/day)。1年間の中で降水量が多い日の雨量。
やはり傾向としては増えてますなぁ〜・・・。
これも80年代からはあまり変わってないか、ほぼ横ばいって感じでしょうか?

次は、1時間当りの最大降水量。土木設計でよく使う降雨強度(mm/h)ですね。
やっぱりこれも。
大雑把な話として、1900年頃は約30mm/hで今は約60mm/hと2倍近い。2倍は極端かもしれないけど。

次は、10分当りの最大降水量(mm/10min)。短時間にザザーーっと降る雨ですね。
1937年からのデータしかありませんが、やっぱり降雨強度は高くなってる傾向かな?

次は降雨日数で見てみましょうか。
0mm以上の雨が降った日数、やっぱ増加しとりますね。
1900年頃が約190日/年なのに、今は約210日/年ってとこ?100年で20日増えてますねぇ〜

次は大雨。100mm以上の雨が降った日数。
増加傾向ですねぇ〜。。。
ちなみに、2012年は9/8時点で5日も降ってる。台風来ませんように〜!
災害はもう勘弁です。

さぁて、次は年間日照時間。
これだけ多項式近似で線を書きましたが、日照時間減ってるんだなぁ〜
雨が降った日数が増えれば日照時間はそりゃ減りますよね。


で・・・

我が生業は土木設計。雨とは切っても切れない関係なんですよ〜。
その辺は長くなりそうなのでまたの機会に。。。

2012/09/04

iTunesFestival

iTunesFestival今年も始まりましたね!
9日にはJackWhiteかぁ〜!! これだけは絶対に見逃せませんな。
13日はNoelが出ますなぁ〜

ってか、去年のライブのビデオ売ってくれないのかなぁ〜
Seasick Steveのライブをもう一度見たいんだけどなぁ〜。。。

JWcad

ん〜久しぶりにちょっとだけ触ったJW-CAD
すんげ〜起動が早いのに関心。
普段使っているAutoCadはガリガリガリガリ・・・って起動する感じ。
慣れの問題かもしれないが・・・AutoCadは使い易いけど難点もありますよね。
DraftSightってのもあるし。。。
なんかストレス溜まってんのかなぁ〜今日はなんだか毒付きたくなる。

スマホ

iPhone5とかWindowsPhone8とか・・・今年の秋はなんだか騒がしいですな。
Android搭載のスマホって来年の冬まであるのかなぁ〜?
再来年あたりにはもう無くなるんじゃないかなぁ・・・?
なんて思うのはボクだけでしょうか?

つい最近まで元気だったシャープさん。なんだか急落しましたね。
iPhone3GSに変える前はずーっとシャープの携帯を使ってたので、我が日本の企業としてもう一度復活をと願ってますが・・・
妻が使っている"一応"スマホのキティちゃん携帯。これはホント最悪。
よくもまぁこんなモノを売ろうと思ったな〜って感じ。。。
ま、自分が馬鹿な消費者だったのだと言い聞かせてます。

おそらく妻はiPhoneが発売されたら2年縛り関係なく変えるだろうな〜。

Android系のスマホは今後どうなるのかなぁ〜?
iPhoneも次あたりが勝負なのかもなぁ〜?
WindowsPhoneが一気に増殖するのかなぁ〜?
来年の今頃どうなってるんだろ。

とりあえずボクは4Sに変えて1年しか経ってないので、最低あと1年はガジェット系の物欲は抑えないとね・・・。

独り言でした。

SSD

最近SSDがだいぶ安くなってますよね。
SSDだとファイル読み込みなど、HDDとは全然違う。
HDD×2でRAID0を組んだデスクトップとSSDのノートPCを比べると、CPUの能力などはデスクトップのほうが優秀だけど、SSDのノートの方が快適。
でも最近、SSD256Gではちょっと辛くなってきた。。。
SSDって価格はもちろん高いんですけど、ちょっとした作業待ち時間というか、イラッとする精神的な苦痛とかを考えるとトータルとして効果はかなり高いんじゃないでしょうか・・・
ま、どうでも良い話だけど・・・

ちょっと仕事でイラッとしたのでどうでも良いこと書いてみました。

2012/08/28

オレ大きくなってるゼェ〜

オレ虎太郎6ヶ月だゼェ。
体重は4kgを超えたゼェ〜!
やっぱオレも立派なメインクーンなんだぜぇ〜!
まだまだ大きくなるんだゼェ〜


キャンプ

8/25〜26のこと。
今年も剣道部のキャンプに参加!

場所は去年と同じ「美里町ガーデンプレイス・家族村


たのしかったぜぇ!また来年も参加するぞぉ〜!

娘も1年で成長したなぁ〜!


家族でお出かけ

8/19のこと。
福岡のマリンワールドなどに家族でお出かけしてきました。
夏休みの間は夜21:30まで開いてるんですよぉ〜



イルカさんはなんでこんなにジャンプできるのぉ〜?!?!
下の写真すんごい高さでしょ!!




ボクは下の写真のクラゲが一番気に入ったっす。


そういえば・・・去年佐世保の海きららに行った時も気に入ったのはクラゲだったなぁ・・・
もうすぐ夏休みも終わりですね。もし良かったら行ってみてくださいな。




帰りに寄ったのは植木の家族風呂湯〜庵でござんす。


2012/08/27

震災被災地

8/12〜14のこと。津波被災地に行ってきました。
被災地を訪れるのは2度目ですが、まだまだ頑張らなきゃ!仕事で貢献しなきゃ!と思います。


昨年10月の前回訪れた際のブログもあらためて見てやってくださいませ。

いまさらwindows7

会社のデスクトップのマシン。
いまさらというか、ようやくというか、winXPのマシンにWindows7を入れた。
Core2Quad Q9650のWorkstationでまだまだ現役です。
Windows買うならやっぱDSP版っすよね!USB3.0カードとのセット買いっす。
で、HDDは500G×2のRAID0構成なのですが、やっぱSSDのマシンとは体感速度が違う・・・
うぬぅ〜・・・このマシンもSSDに変えたい・・・


2012/07/16

オレだいぶ大きくなったゼェ〜

オレの体重は3kgを超えたゼェ〜!
ダヤンみたいだろぉ〜?!
いや、ダヤンがオレに似てるんだゼェ〜!
ワイルドだゼェ〜


福井の土産2

そういえば、福井の土産がもう一つあったぜぇ〜
「へしこ」だぜぇ〜〜 これは鯖の「へしこ」だぜぇ〜
丸ごとなんてワイルドだぜぇ〜・・・


続:洗濯機分解

さてさて、このブログで最も閲覧が多いのは・・・
MacBookPro(mid2010,OSX10.7)のHDD交換
HDDよりもSSDに変える人のほうが多くなってきてるかな?
512GByteのSSDが3万円で買えるようになっているそうですねぇ〜
だいぶ安くなったもんだ。来年にはもっと安くなってるかな?

で、その次に多い第2位が・・・
洗濯機分解?!
そう、日立ビッグドラムの分解掃除についてです。。。
結構困っている方が多いんですね!
泡消し運転が延々と続いて洗濯機が動かないトラブルが多そう。
サービスの方呼ぶと結構金取られそうですしねぇ〜

・・・ってことで、BD-V3200の分解掃除の続編を書いてみましょう。
前回のは写真を入れたりしてなかったので判りにくかったでしょう?
比較的簡単だと思うので、試してみてはいかが?
(ただし、分解掃除によるトラブルに対しては自己責任ってことでお願いします)
(私は自分の家の洗濯機以外の責任はとれません。おそらくメーカーも。)

で、我が家の洗濯機は日立ビッグドラムBD-V3200です。


我が家のマンションには搬入がギリギリのかなりでかいサイズ。
ちょっと動かすのも一苦労な重さ・・・。
ドラム式で乾燥もなかなか優秀だとは思います。風アイロンとか、ふんわりガードとか。

でもね・・・、

コイツの分解掃除がなぜ必要かというと・・・
前回の投稿に書いたように、乾燥フィルター奥の手前から掃除が出来ないところに沢山ホコリがたまってしまうという欠点が。

まぁ、愚痴はおいといて、本題の分解掃除の方法に入りましょうか。

使う道具は
・長めのプラスドライバー1本
・幅の広めのマイナスドライバー1本。
これだけで分解掃除が出来ます。

作業を開始する前の準備です。
・コンセントを抜きましょう。
・水道の蛇口を閉めて、天板に付いているホースを抜きましょう。

さてここから作業に入ります。

まずは、天板を外します。
下の画像の赤丸のところにネジを隠しているシールが張ってあります。
これをはずしましょう。
もちろん、作業が終わるときには貼り直すので、使い物にならなくならないように、少し丁寧に。


下の画像の赤丸のように、ネジが左右2箇所見えてきましたね!
このネジをプラスドライバーで外します。



次は、乾燥フィルターのところと、洗剤投入口の所を引き出すと、下の画像のようにマイナスドライバーがちょうど引っ掛かかるところがあるので、ザクっと上に持ち上げて天板を外します。(左右に2箇所あります)




次は、もう一個天板を。

真上から後ろ側の奥を覗くと、3箇所ネジ止めされているのが見えますので、これを外しましょう。
下の画像は一番右側の写真です。上から覗いてみてください。ちょっと長めのプラスドライバーじゃないと外せませんので気をつけて!


後ろ側のネジを3箇所外したら、下の画像のように、左右の天板の隙間にマイナスドライバーを突っ込んで、ガツッっと外します。


すると、天板が外れましたよね!!!

で、問題の箇所は、下の画像で赤丸で印をつけたところ!乾燥フィルターの奥です。
ここを開けるのです!


上から見たら下の画像のようになってますので、赤丸の7箇所のネジを外します。


おっと、上の写真では一番左側のネジが見えてませんでしたね。
ホースを少しグイっと動かすと、下の画像の赤丸のようにネジが見えます。
ここが一番外しにくいネジでしょうか。
このホースを外すと面倒なことになりそうなので、そのまま作業しました。


ネジを外したらコレで掃除の準備が完了!!!
ガバッっと上に外すと下の画像のような感じになると思います。


おっ、今回は前回ほどホコリは溜まってませんねぇ〜
でも、最近ちょっと乾燥時間が長くかかってるような気がしますし、乾燥時に本体がかなり熱くなるような・・・
別の原因か???

見た目にゴッソリホコリが付いている場合は、出来るだけ綺麗に取り除いて掃除をしましょう!
で、この穴を懐中電灯とかで照らして上から覗いてみてください。
中の白いプラスチックの壁にホコリがこびり着いてませんか?
おそらく、その辺に泡消し運転のセンサー?があるんじゃないかと思います。
内壁にホコリが付いていると泡消し運転を繰り返す原因になるんじゃないかなぁ〜たぶん。。。

今回はそれほど汚れてませんでしたが、一応細いブラシを突っ込んで中をゴシゴシと掃除しておきました。

さて、掃除が終われば分解したのと逆の順番で戻しましょう。
ネジの閉め忘れには御注意を。

で、元の状態に戻したら、テスト運転開始!
我が家は今日はテストを兼ねて槽洗浄してみました。
問題なく動作してくれました。

これでまた快調に活躍してくれるかな?
普段の洗濯は問題ありませんし、しっかり乾燥もしてくれてます。
この洗濯機の不満なところはこの作業が必要なところだけではありますが・・・
ここまでしないといけないってのはねぇ〜・・・。
日立さんどないかしてぇ〜〜〜!ってのが正直な気持ちです・・・。

最後にもう一度書いときますが・・・

分解掃除によるトラブルに対しては自己責任ってことでお願いします。
私は自分の家の洗濯機以外の責任はとれません。おそらくメーカーも。


2012/07/05

黒酢レストラン桷志田

昨日は鹿児島県鹿屋市に出張。

その途中、黒酢レストラン「桷志田」で優雅にランチ。
http://www.kakuida.com/
http://kurozurestaurant.com/

お上品なお味で美味しゅうございました!

ランチメニューは1500円と2000円のどちらか。
で、メインを1品選ぶと。

上司にごちそうになったのですが、もちろん・・・1500円のを。。。

米も黒酢を使って炊いてるって!

これは前菜

デザートは金柑の羊羹!



コーヒー以外には全部黒酢を使ってるんですって!

行ったときにはご近所の奥様方?っぽい方々が多かった。
マダムの集いに良い感じのところですねぇ〜

ちょっと残念だったのは、桜島が雲にかかって窓から見えなかったこと!
今度は天気の良い時に行きたいですねぇ〜〜!