つい先程の事でござります。
我が家の洗濯機は、日立のビッグドラムBD-V3200でござります。
使い始めてから1年半くらいでしょうか。
昨日からこの洗濯機がやたら不調で、妻がイライラ・・・
思うように選択が進まず、水を注いですぐに「あわ消し運転」・・・
いやいや・・・洗剤そんな溶けてないし・・・
ずーーーーっとひたすら泡消し運転・・・洗濯してくれない・・・
イライライライラ・・・
その前に乾燥してた時には、やたらと熱くなって洗濯物が焦げるんじゃ?っという感じになったとか。
日立に電話するしか無いか?
いや、とりあえずググッてみる。
すると・・・
http://ayato-papa.cocolog-nifty.com/yuutopapa/2011/05/post-a52a.html
ありましたねぇ〜
あわ消し運転が頻繁な件。
ん〜 分解っすか。
よし!やるべ!
・・・てなことで、生まれて初めて洗濯機をばらす。
まぁ、そんなに本格的な分解ってわけではないでしょうけどね。
パソコンよりちょっと大きいってだけで、ネジを外してプラスチックのパーツをガバっと取って。
取れましたよ・・・。
ほこりがゴッソリ。
一応、妻をフォローしときますと、すんごいマメに掃除してるんですよ。
乾燥フィルターとか、糸くずフィルターとか、槽洗浄とか。
マニュアルに書いてあることはマメにやってます。
それでも、とんでもないホコリが中に溜まってるんですよ。
これって、構造的な欠陥だと思うけどなぁ〜・・・ 違うのかなぁ〜・・・
乾燥フィルターに溜まるハズのホコリが違うところで溜まっちゃってるって事ですよね?
違うのかなぁ〜・・・
洗濯機がここまでメンテナンスが必要だとは思いませんでした。
普通ならメーカー呼んで・・・金払って・・・って感じ?
作業が終わったのがつい先ほどの2時頃。
試運転開始。とりあえず順調。
あぁ〜・・・疲れました。。。
またしばらくしたら同じように分解しないといけないってこと???
勘弁して欲しいけど、高級白物家電の洗濯機はそんな頻繁に買えませんよ。
あっ、写真撮るの忘れてました。。。
2012/7/16
続編を書きました。分解掃除に必要な手順を写真に撮ってみましたので参考までに。
もちろん、自己責任でお願いしますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿